【アメ村ぶらり旅!】アメリカ村で立ち寄るべきおすすめショップ12店をご紹介!

やって来ました!大阪アメリカ村!通称「アメ村!」
ここ大阪メトロ心斎橋駅からほど近い、大阪ミナミに位置する人気の大阪観光スポットです。
このエリアには、人気の古着屋や暮らし雑貨、大阪グルメなどなど、さまざまなジャンルの人気店が軒を連ねています。
今回は若者が集う最先端の街、アメリカ村のおすすめショップをご紹介します。
様々なショップが立ち並ぶアメ村ですが、今回はその中でも絶対行くべきおすすめの「グルメ」「古着屋」「雑貨屋」「名所」についてご紹介していきます。
この記事を参考にして、行きたいお店を見つけてくださいね!
1.アメ村のおすすめ【グルメ】
まずはアメ村に来たら食べるべきおすすめグルメをご紹介します!
1-1.たこ焼きといえば「甲賀流」
まずはアメ村のたこ焼きといえばココ!「甲賀流本店」に行ってみました!
あのミシュランガイドにも掲載された超有名店なんです。
今回は王道のソースマヨを注文。
甲賀流のたこ焼きはふわとろ系でとっても美味しい!!ふわとろの生地は優しいダシがきいていてほっこり。ソースも濃すぎなかったので生地との相性も抜群でした!
アメ村でたこ焼きを食べるなら是非行って欲しいお店ですね!!
1-2.NYスタイルピザ「PIZZA STAND NY」
本場NYのピザなのでとにかく大きい!!!でも意外と薄くてサクサクでペロっと食べれちゃいました。
トマトソースの酸味がマイルドで食べやすく、味に飽きたらオレガノやペッパーなどのスパイスも使えるので味変するのもおすすめ!1枚でお腹いっぱいになるのに、1ピース400円〜なのでコスパも抜群!本場NYの味がアメ村で手軽に楽しめますよ!
外観もおしゃれなお店で、ピザの箱もかわいい〜!写真映えもするしお腹もいっぱいになるし、めっちゃおすすめです!!!
今回はスタンダードなチーズとマッシュルームトッピングを注文。どっちもおいしかった〜!!
住所:大阪市中央区西心斎橋2-9-36
⇒地図を見る
TEL:06-6210-2746
営業時間:11:30〜21:00
定休日:不定休
1-3.インスタ映え間違いなし「マジマフルーツ」
フルーツサンドが人気のマジマフルーツ。
甘さ控えめの生クリームがぎっしり詰まっています。でも全然甘ったるくなくて一気に食べれちゃいました!
普通のフルーツサンドはクリームの甘さにフルーツが負けているけど、これはフルーツの甘みをしっかり感じることができました。断面だけじゃなく中にもぎっしりフルーツが入っていて、フルーツ好きにはたまらない!!季節によってフルーツも変わるらしく、フルーツが主役のフルーツを楽しむサンドイッチでした。でも手は汚れちゃうので注意。ちなみに夜はBARにもなりますよ!
1-4.アメ村限定デザインがかわいい「W/O STAND」
お店のドアが自販機になっていて、とにかくかわいい!「映え」を求めるなら絶対行くべきなのが「W/O STAND(ウィズ アウト スタンド)」。
外観も店内もかわいいので「見た目だけじゃないの?」「正直味はどうなのかな〜」と半信半疑でしたが、そんな不安はすぐに吹っ飛んじゃいました。
今回頼んだのはカフェラテと季節限定ドリンク。9月はマスカットサワー(ソーダ)が季節限定でオーダーできました。とにかくマスカットが甘くて美味しい!マスカットが4粒くらい入っていたので大満足。写真映えだけかと思いきやドリンクもすごく美味しいので、是非行って欲しいスポットです。
ちなみにカップのおじさんは店舗によって種類が違います。心斎橋店はアーティストのようなおじさん。かわいいから他の店舗も行ってみたくなりますね!
おしゃれなグッズも売っているので、お土産にもぴったりですよ!
住所:大阪市中央区西心斎橋1-15-15
⇒地図を見る
TEL:03-6263-2338
営業時間:11:00〜19:00
定休日:不定休
※他にもたくさんアメ村グルメはこちら
※心斎橋でランチするならこちら
2.アメ村のおすすめ【古着屋】
アメ村といえば古着屋巡り。アメ村は知る人ぞ知る古着屋の激戦区なんです。
数え切れないほどたくさんある古着屋の中でも、特におすすめの服屋人気店3店を紹介しますね。
2-1.アメカジ古着なら「Pigsty(ピグスティ)」
アメカジ古着を買いたいならココ!Pigstyがおすすめです!
30’s〜80’sのビンテージ古着を取り揃えており、どの年代の人でもお気に入りを見つけることができますよ。
今回行ったのは秋ですが、夏にはTシャツが豊富に揃っています。このアメ村店は特に多くTシャツを取り揃えており、1000点を超えるそう。レディース古着やアンティーク雑貨までいろいろなビンテージアイテムが揃うので、アメ村に来たらふらっと寄ってみてくださいね!
2-2.日本最大級の古着専門店「古着屋JAM」
私もよくお世話になっている古着屋JAMさん。
カジュアルアイテムからちょっと大人っぽいアイテムまで、なんでも揃っちゃうのがお気に入りの理由!
特にパーカーやニットは種類も豊富でめちゃくちゃお気に入り。夏より秋とか冬に来ることが多いかな?あとは雑貨や靴も品揃え豊富なので、いつ来ても楽しめるお気に入りの古着屋さんです!
在庫数国内最大級なだけあって、とにかくいろんなアイテムが店中にぎっしり。お気に入りが絶対見つかりますよ!
住所:大阪市中央区西心斎橋2-9-28
⇒地図を見る
TEL:06-6563-7905
営業時間:
平 日12:00〜20:00
土日祝11:00〜20:00
定休日:なし
2-3.アメカジセレクトショップ「JETRAG(ジェットラグ)」
安くておしゃれなアメカジセレクトショップと言えばココ!JETRAG!
店の外にまでびっちり並べられたお洋服たち・・・しかもめちゃくちゃ安い!
店内にもカジュアルで可愛いアイテムがずらっと並んでいますね。
しかも本当に安い。店の前だけじゃなくて店の中のアイテムもプチプラなので、いっぱい買えちゃいますね!
他では見つけられない個性的なお洋服を低価格でGETできます。アメ村に来たら寄り道して欲しいおすすめ古着ショップですよ!
3.アメ村のおすすめ【雑貨屋】
流行の発信地アメ村。古着はもちろんですが、実は雑貨屋さんもたくさんあるんです。
その中でも2つ、大人気の雑貨屋さんをご紹介していきます。
3-1.アジア1号店の北欧雑貨店「フライング・タイガー」
可愛い北欧雑貨といえばフライングタイガーですよね!
実はここアメ村店は、フライングタイガーのアジア1号店なんです!
1階と2階の2フロアでたっくさんのかわいい雑貨たちに出会えます。
やっぱり北欧雑貨はかわいい〜何回来ても違うアイテムが揃っているので飽きないですね。いつ来ても新鮮で個性的なアイテムにいっつも驚かされます!
実は私の母もフライングタイガーのファンで、アメ村店がオープンした時には田舎から電車を乗り継いで駆けつけたほどです(笑)その時からずっと好きなお店で今も変わらず大好きなんですよね〜。雑貨好きの人にはたまらないお店なので、アメ村に来たら絶対絶対立ち寄ってくださいね!!
住所:大阪市中央区西心斎橋2-10-24
⇒地図を見る
TEL:06-4708-3128
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
3-2.かわいい×不思議「水曜日のアリス」
入り口がなんとも言えない!身長より少し低い扉が開いていて、魔法の世界に続いてるんでは?なんて思うくらい、ファンタジーな雰囲気でした。
ドキドキしつつも店内に入ると・・・
かわいい雑貨がいっぱい!!
不思議の国のアリスのグッズや、アクセサリーなどが店中にあふれていました。
女の子は絶対テンション上がる!かわいくて不思議で本当にここはアメ村?と思うくらいかわいらしい世界が広がっていますよ!
ちなみに私はカードキャプターさくらの絵がプリントされたクッキーをお土産に買いました!今だけなのかな?コラボしててかわいくてまだ食べられていません(笑)
住所:大阪市中央区西心斎橋2-12-25
⇒地図を見る
TEL:06-6211–6506
営業時間:
平 日11:00〜19:30
土日祝10:00〜19:30
定休日:無休
4.アメ村の【名所】
アメリカ村に来たら名所巡りをしてみるのもおすすめ!
アメ村といえば!な有名どころを3つご紹介するので、是非散策ついでに立ち寄ってくださいね。
4-1.アメ村の中心といえばココ「三角公園」
アメ村といえばココ!三角公園!
若者たちの集いの場として有名です。本当の名前は御津公園ですが、三角形をしていることから三角公園と呼ばれるようになったアメ村のランドマーク。
アメ村の中心地にあり、近くにたこ焼き屋や古着屋など有名店が多数並んでいます。アメ村観光では避けて通れない名スポットです。
※心斎橋駅・なんば駅からのアクセス方法はこちら
【写真で案内】なんば駅、心斎橋駅からアメリカ村、三角公園へ最短の行き方
4-2.アメ村のランドマーク「BIG STEP」
こちらもアメ村のランドマーク的存在、ビッグステップ。
人気ブランドのファッションやグルメをはじめ、映画館やライブハウス、ピンボールが楽しめるエリアなど、様々なジャンルが集結した複合施設です。
各階のトイレにもこだわりがつまっているので、トイレ休憩にも使ってみてくださいね!
住所:大阪市中央区西心斎橋 1-6-14
⇒地図を見る
TEL:06-6258-5000
営業時間:
ファッション11:00〜20:00
グルメ11:00〜23:00
定休日:なし
4-3.流行の発信地「心斎橋OPA」
アメ村の流行発信地といえばここ心斎橋オーパ!大阪のメインストリート御堂筋沿いにあるOPAは、様々な系統のファッションブランドを取り揃えており、欲しいものが必ず見つかるファッションビルです。
カフェやレストランも充実しているので、ショッピングや休憩にぴったりですよ!
5.アメリカ村(アメ村)のアクセス方法
最後にアメ村へのアクセス方法をご紹介します!
5-1.電車でのアクセス
電車で行く場合、2つの駅を使うのが便利です。
①大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」
ひとつめが心斎橋駅から行く方法です。
7番出口から地上に上がり右手に進むと、右側に大きなアップルストアがあり、そこを右折します。
まっすぐ進むとビッグステップや三角公園があり、アメ村の中心地に到着します。
※アメリカ村への行き方解説はこちら
心斎橋駅からとなんば駅からの行き方を解説しています。
②大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」
ふたつめが四ツ橋駅から行く方法です。
こちらのルートは、地上に出てから南方面に100mほど歩くとアメ村に到着します。
最も簡単なアメ村へのルートと言えるでしょう。
5-2.車でのアクセス
車でアメ村に行く場合は、高速を利用する場合が多いのではないでしょうか。
阪神高速環状線の「本町」もしくは「信濃橋」どちらかの出口を出て10分ほど走ればアメ村に到着します。アメ村周辺には駐車場が多くありますので、特に駐車場探しには困らないかと思います。
古着や雑貨などをたくさん買いたい!と思っている方は車の方が便利かもしれませんね!
※近くの道頓堀周辺駐車場情報はこちら
6.まとめ
アメ村のおすすめショップを紹介してきましたが、いかがでしたか?
アメ村は「グルメ」「古着屋」「雑貨屋」の宝庫。
今回ご紹介したショップはどれもアメ村といえば!な有名店ばかりなので、どこに行っても楽しむことができますよ。特にたこ焼きの「甲賀流本店」は、アメ村発祥のたこ焼き屋で観光スポットとしても人気です。ミシュランガイドにも掲載された有名店なので、是非立ち寄ってみてくださいね!
※周辺のグルメ情報はこちら
関連記事
ライター紹介

Instagram

みんなの“We love 大阪”をご紹介!(大阪のグルメ、大阪のスポットなど限定)