阪堺電車(チンチン電車)でぶらり旅!おすすめ沿線観光スポットをご紹介!
2019.11.01
皆さんこんにちは。新米パパのMALと申します。
今回は阪堺電車のおすすめ沿線をたどる「ぶらり阪堺途中下車の旅」をご紹介していきます。
僕自身、阪堺電車(チンチン電車)は初めて乗車するのでワクワクした気分です。今回はチンチン電車、通称「チン電」に乗って昭和レトロな町並みや風景、歴史や文化などを訪れた記録を記事にしてみました。
目次
1.阪堺電車(チンチン電車)って?
阪堺電車(チンチン電車)は大阪で唯一の路面電車で、2路線を運行し大阪の街を走ります。ひとつは通天閣のある「恵美須町駅」から「我孫子道(あびこみち)駅」をむすぶ阪堺線、もうひとつがあべのハルカスなどがある「天王寺駅前駅」から堺市の「浜寺駅前駅」をむすぶ上町線です。どちらも大阪市の南部から堺市を結んでいます。
明治44年以来約100年間、まちの風物詩として「チン電」の愛称で親しまれています。
近年は観光客や子供連れの利用、全区間の運賃均一化などで阪堺電車の利用者数も増加しているとの事です。
広告塗装車両や貸切車両、かわいいパンダ柄車両、フラットで高齢者やベビーカーが乗車しやすい最新車両など、様々な形の電車が運行しています。
パンダ柄の塗装は小さい子も楽しめますね。
天王寺動物園のパンダが描かれているのかと思いきや、天王寺動物園にパンダはいません!レッサーパンダならいるそうです。
今回は始発の天王寺駅前駅から、終点の浜寺駅まで向かいたいと思います。
事務局で乗り放題チケット付き乗車券を購入する時に、路線図を一緒にいただきました。これがあれば停留所が一目瞭然ですし、人気のスポットも記載してくれている、情報満載なチン電マップです。今回訪れようと思っている場所の他にも無料スポットや少し足を伸ばすと世界遺産の仁徳天皇陵までありますね。
今回は天王寺駅から南に向かって順番に観光しています。
行ったり来たりしないようなおすすめプランをご紹介しているので、時間を無駄にすることなくたっぷり観光できますよ。
今回僕は奥さんと子供(もちろんベビーカーも持参!)と一緒に1日かけて巡りましたが、もっとじっくり観光したいと思ったら阿倍野周辺でホテルを取り一泊二日でチン電ツアーをするのもおすすめです。
2.阪堺電車で沿線観光!おすすめスポットをご紹介!
それでは天王寺駅前駅から乗車し、おすすめの沿線観光スポットをご紹介していきます。
2-1.安倍清明神社:東天下茶屋駅
まず最初に下車したのは「東天下茶屋駅」。
なぜここで下車したかというと…
あの!陰陽師で有名な、安倍晴明生誕の地といわれる安倍晴明神社があるからです!
陰陽師好きな僕としては、これは見逃せません!
神社の境内には安倍晴明様が。貫禄がありますねー!安倍晴明様の足元には「おさすり知恵の玉」というものが・・・
「玉底に五芒星が見えます」という張り紙が。これは覗き込みたくなります。
しっかり覗き込んで五芒星を確認し、知恵を頂いた後は、安倍晴明様に邪気を払ってもらうようにしっかりお祈りしてきました!
【阿倍晴明神社へのアクセス】
東天下茶屋下車 徒歩3分
2-2.住吉大社:住吉鳥居前駅
次に下車したのは、住吉大社がある「住吉鳥居前駅」。住吉大社の目の前です。
住吉大社は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社で全国にある住吉神社の総本社です。
なお本殿4棟は国宝に指定されています。
下車すると晴天です。お出かけスポット天気を確認してきたのですが、天気予報通りの秋晴れになりましたね。
大きくて美しい赤色の橋が出迎えてくれます。
橋を渡ると、とても広い敷地が。この時期なので七五三をしたり、お宮参りをしている家族が沢山いましたよ。
僕も娘の健康を祈ってお参りしてきました。
【住吉大社へのアクセス】
住吉鳥居前駅下車 徒歩1分
※住吉大社の詳細情報はこちら
【大阪パワースポット】住吉大社の五大力とおもかる石で開運祈願
2-3.洋食やろく:住吉鳥居前駅
ここでそろそろランチにします。
住吉大社の近くにある「洋食 やろく」にやってきました。
ここは創業80年のお店で玉子コロッケが有名との事。
コロ助と同じぐらいコロッケが好きな僕としては、これは外せません!笑
目を光らせている二匹の狸の間をくぐり、ドアを開けると愛想のいい店員さんが案内してくれます。
子供用の椅子もありましたし、子供用のお皿も出してくれました。とても印象が良かったです。
料理が運ばれてきました。おお!めっちゃテンションあがります。
注文したのは名物の玉子コロッケと貝柱フライ、エビフライが付いた「限定セット」。
玉子コロッケが凄く大きくてとてもボリューム満点のセットです!
玉子コロッケが有名と伺っていたので、僕はてっきりゆで卵が中にはいっているのかなと思っていたのですが…
びっくりしました。クリームコロッケの様になっているのですね。
クリーム状になった玉子がとてもクリーミー。そこにエビがごろごろ入っていて食感も良いアクセントになってとても美味しかったです。
娘も初めての味にパクパク食べていました。ごちそう様でした。
【洋食やろく へのアクセス】
住吉鳥居前駅下車 徒歩3分
2-4.清学院:高須神社駅
次は「高須神社駅」で下車します。
なお、阪堺線は「我孫子道駅」までなので阪堺線で行く場合は上町線に乗り換えとなります。こちらも歴史的に有名な清学院がありますので、立ち寄りたいと思います。
日本人として初めてヒマラヤ山脈を越えた河口彗海(かわぐちえかい)という方も、こちらの寺小屋で学んだそうです。
院内では教科書や河口彗海ゆかりの品が展示してあり、ボランティアの方が説明をしてくれるみたいなので、興味のある方は是非。
【清学院へのアクセス】
高須神社駅下車 徒歩4分
2-5.鉄砲鍛冶屋敷:高須神社駅
清学院のすぐ近くには、江戸時代から続く堺の鉄砲鍛冶「井上関右衛門」の居宅兼作業場兼店舗で堺にただ1つ現存する当時の鉄砲鍛冶屋敷があります。
内部を覗いてみたいですが、非公開となっております。
外見だけでも昔の雰囲気が残っていますので、足を運んでみてくださいね。
【鉄砲鍛冶屋敷へのアクセス】
高須神社駅下車 徒歩3分
2-6.山口家住宅:綾ノ町駅
路線を確認し、次は一駅隣の「綾ノ町(あやのちょう)駅」。
写真の山口家住宅は平成21年から「堺市立町家歴史館 山口家住宅」として公開されています。大坂夏の陣の戦火により市街地が全焼した直後に建てられた、国内で現存する数少ない江戸時代初期の町家のひとつとして重要文化財に指定されているとの事。
こちらも江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気があります。
内部もきれいに整備されていましたよ。こちらもボランティアによる案内があるそうです。
全国でも貴重な住宅になりますので、立ち寄ってみてくださいね。
【山口家住宅へのアクセス】
綾ノ町駅下車 徒歩3分
2-7.妙國寺:妙国寺前駅
さて、次は「妙国寺前駅」の妙國寺です。
妙國寺は、大阪府堺市堺区材木町東にある日蓮宗の本山で幕末に起こった堺事件ゆかりの寺として知られております。
見どころは織田信長をも恐れさせた大ソテツだそう。
また、堺事件では11人の土佐藩士が切腹をした場でもあります。
堺の歴史はほとんど知りませんでしたが、こうやって見学していると至る所に歴史の跡があり、その時々の時代を受け入れ、人々と共に生きてきた街なんだなぁと思います。
【妙國寺へのアクセス】
妙国寺前駅下車 徒歩4分
2-8.堺名産けし餅本舗小島屋:宿院駅
ここで少しブレイクします。甘いものを食べに行きましょう。
訪れたのは堺名産けし餅本舗小島屋さん。こちら2階がイートインスペースになっています。
階段を上がると昔の喫茶店のような雰囲気。女性一人で作業されています。
いただいたのは、名物のけし餅。表面がぎっしりけしの実で覆われています。
やわらかいお餅の中には餡子がぎっしり。
甘さも丁度よく、もう1個食べたいなぁと思うぐらい美味しかったです。
一緒にけし餅ロールというものも頼んでみました。
これが予想以上に美味しかったのです。中に入っているけし餅はもちろん美味しいのですが、周りのロールケーキがすっごく美味しい!
ふわふわで、すーっと溶けていく食感で、けし餅の甘さを邪魔しないようにもっと甘さ控えめで、本当に美味しかった!
また食べたいです。ごちそう様でした。
【堺名産けし餅本舗小島屋へのアクセス】
宿院駅下車 徒歩4分
2-9.さかい利晶の社:宿院駅
こちらは先程の小島屋さんから大きな道を挟んだ向かい側に位置しています。
2015年にOPENした千利休と与謝野晶子にスポットをあてた観光施設の「さかい利晶の杜」です。
かの有名な千利休と日本を代表する歌人与謝野晶子が堺市出身とは知りませんでした…。
ガラス張りのキレイな外観が特徴です。
内部はシアターがあったり、デジタルパネルで江戸時代の堺を見ることもできます。
茶の湯体験施設もありますので茶の湯体験して楽しむこともできます。
展示を見て、もう一度千利休と与謝野晶子を勉強し直すのもいいですね。
【さかい利晶の社へのアクセス】
宿院駅下車 徒歩1分
※千利休についてはこちら
茶の湯大成から切腹まで、出身地・堺を歩きながら知る千利休の生涯
2-10.南宗寺:御陵前駅
南宗寺は、御陵前駅にある茶人の武野紹鴎(たけのじょうおう)、千利休が修行をした縁の寺と言われており、堺の町衆文化の発展に寄与したお寺です。
しかも、あの徳川家康が大坂夏の陣の時に絶命したのが、この南宗寺と言われております。
正史では、夏の陣の翌年に静岡の駿府城で亡くなったとされている家康ですが、南宗寺史によると「夏の陣の激戦に敗れた家康は駕籠(かご)で逃げる途中、後藤又兵衛に槍で突かれながらも、何とか堺まで落ち延びたが、家来が駕籠を開けてみるとすでに亡くなっていた。」と記されているそうです。
中にお邪魔すると、細いですがきれいに整備された庭園のような道がずっと続いています。
静かに落ち着いて歩こうと思える、鎮まる様な雰囲気のあるお寺でしたよ。
【南宗寺へのアクセス】
御陵前駅下車 徒歩5分
2-11.深清鮓(ふかせずし):御陵前駅
御陵前駅近辺には有名なお寿司屋があるという事で少し立ち寄ってみました。
遠目から、あれ?営業してるかな?と不安でしたが、窓から職人さんが作業しているのが見えほっとしました。良かった、開いています。
扉を引き、中に入ってみましたがイートインできるスペースはありましたが、とても小さいお店です。
美味しいと評判の穴子寿司を持って帰ります。
注文をし、5分強で出来上がり。
自宅に帰り晩御飯にいただきましたが、穴子がふわふわで口の中でなくなってしまうぐらい柔らかい!こんな柔らかい穴子は初めて食べました。
近所にあったら通ってしまうぐらい美味しいです。
駅から少し歩きますが、是非寄ってみてくださいね。とても美味しいですよ。
【深清鮓へのアクセス】
御陵前駅下車 徒歩6分
2-12.浜寺公園駅:浜寺駅前駅
さて、「天王寺駅前駅」から乗車し遂に最後の駅の「浜寺駅前駅」に着きました。
浜寺駅前駅のすぐ近くにある南海浜寺公園駅は1907年に建てられた木造の駅舎で、1998年に国の登録有形文化財に登録されており、近畿の駅百選に選定された駅だとか。
とてもレトロで、明治時代という建物そのものという印象です。
中にはカフェ駅舎というカフェが営業していました。
【浜寺公園駅へのアクセス】
浜寺駅前駅 徒歩3分
2-13.ポアール:姫松駅
最後に姫松駅で下車し、ポアール帝塚山店に行きたいと思います。
ポアールは帝塚山発祥のお店。まだ関西に洋菓子店が数えるほどしかなかった頃から本格的なケーキを作り続けている、老舗洋菓子屋の本店です。
姫松駅を降りると目の前に位置していますので、チン電に乗ったからには立ち寄ることをおすすめします!
お店の中は2F建てになっており、1Fはテイクアウト、2Fはカフェスペースになっています。
時刻は17時近くになっていましたが、入店するとテイクアウト待ちの人、イートイン待ちの人で店内は大賑わいです。
ショーケースのケーキも既に5種類ぐらいしかなく、人気の高さがうかがえます。
本当に食べたいものがあれば予約したほうがいいかもしれませんね。
しばらく待って、カフェスペースに呼ばれました。2階に上がる前に、ショーケースの中からケーキを選択して店員さんに伝えてから上がります。
ちなみにベビーカーは預かってくれましたよ。
僕が注文したのは「チャコールショートケーキ」。
スポンジケーキ部分に活性炭を使用しているので真っ黒です。
味は甘さ控えめで炭の味も感じず、甘いものが少し苦手な僕でも食べやすくて美味しかったです!
一緒に頼んだレモンスカッシュも酸っぱくて美味しかったです。
今回は選択できるケーキが限られていましたが、次回は早い時間に来店できたらいいなぁと思いました。
【ポアールへのアクセス】
姫松駅 徒歩1分
3.アクセス方法
今回ご紹介した阪堺電車沿線のおすすめショップや観光名所ですが、どのように行けばいいのかお伝えしていきます。
天王寺駅前から乗るのがおすすめ
今回は「天王寺駅前」から乗車しました。ご紹介したスポットやお店はすべて、天王寺駅前~浜寺駅前にあるので、乗り換え不要で阪堺電車途中下車を楽しむことができますよ。
1日乗車券はコスパ抜群
観光に行くなら、大人600円という格安料金で乗車できる全線1日フリー乗車券「てくてくきっぷ」がおすすめです!
他にも、電車以外に南海バスの指定エリアが1日乗り放題と、堺市内の協力店舗・観光施設・ホテル等で特典が付いてくる「堺おもてなしチケット」もあるので、これを機に堺市の文化や歴史スポットを巡るのもいいと思います!
調べてみたところ、どうやら堺市は、このような公共交通機関を利用すると大変お得な応援カードというチケットを何種類か発行しているそうです。
こちらがてくてくきっぷです。
スクラッチ方式で、乗車する年・月・日を削り降車の際に係員さんに提示します。
ちなみに今回利用したチン電の乗り心地ですが、席数は丁度よく感じました。
ベビーカーもあったのですが、乗車は可能でしたが下車は開いた状態だと出口が狭く、困難でした。畳んで下車しましょう!
ただ、最新式のチン電に一度乗車しましたが、この車両のみかな?ノンステップになっており、乗車・下車共に可能でとても乗り心地よく感じました。
4.まとめ
いかがでしたか?
今回初めてチン電に乗って大阪市の南部と堺をじっくり散策してみました。
特に堺は、その時々の歴史の重要な舞台となっており、至る所に歴史的な建築物が点在している見ごたえのある街でした。
チン電でこんなに歴史のある場所に行けるとは・・・想像以上に充実した1日を過ごすことができましたよ。
美味しいお店も多いですし、皆さんも是非一度チン電の旅に挑戦してみてくださいね!
素晴らしい体験ができますよ!
※大阪で観光するなら
※周辺エリアの情報はこちら