1. トップ
  2. 関西おすすめホタル鑑賞スポット18選!都心の穴場スポットやドライブデートに

関西おすすめホタル鑑賞スポット18選!都心の穴場スポットやドライブデートに

関西ホタル鑑賞スポット

日本の夏の風物詩でもある蛍は綺麗な環境を好み自生する生物。
暗闇で光を放つその姿はロマンチックかつ幻想的な雰囲気が楽しめると毎年注目されています。
郊外でしか見られないと思われがちのホタルですが、実は都心でも見ることが可能です。
また今回は都心から郊外まで関西で蛍が見られるおすすめ鑑賞スポットを18選ご紹介します。
仕事終わりやドライブデートなどにおすすめですので、ぜひチェックしてみてください。

▼大阪でデートするならこちらもオススメ!

■蛍の見頃は?

蛍イラスト蛍は生息地域や気温によって異なりますが、おおよそ5月下旬~6月上旬が見頃と言われています。
また蛍は短命であり、成虫になって1~2週間程度の命と言われていますが、今回ご紹介する地域によって見頃が異なりますので、見頃に合わせて足を運ぶことで幅広い期間で蛍を楽しむことができるでしょう。
暗闇で幻想的に光る姿は神秘的かつロマンチックなのが魅力です。

■蛍の種類は?

ゲンジボタル

ゲンジボタル体長は15mm〜18mmと大きめ。
日本各地に生息していることもあり、蛍と言うとほとんどの場合、ゲンジボタルを指し日本では最も有名な蛍と言われています。
強く光るのが特徴で、特に川辺での発光が多く見られやすいと言われています。

ヘイケボタル

ヘイケボタル体長は10mm程度でヒメボタルと少し似ています。
日本を中心に生息するゲンジホタルと比較して、ヘイケボタルは朝鮮半島や中国にも生息しています。
発光はゲンジホタルより強くなく、揺れるような発光が特徴です。

ヒメボタル

ヒメボタルその名の通り、体長7mmと少し小さい蛍になります。
生息地も限られており、本州、四国、九州、屋久島などに多く生息します。
上記の2種類と比較して、川辺よりか森林などを好み、優しくテンポよく光るのが特徴です。

■おすすめの服装と持ち物

大阪蛍服装持ち物蛍の生息地は自然に囲まれた川辺や森林が多いため、汚れても良い服装で尚且つ動きやすい服装で、また虫刺されや怪我を避けるためにも肌は極力出さないのがベストです。
また、虫除けスプレーや水分を持参すると集中して捜索と観察することができるでしょう。

大阪府ホタル鑑賞スポット

1.明治の森箕面国定公園 大阪府箕面市

大阪蛍明治の森箕面公園出典:https://minohkankou.net/about/blog/ホタルびより/

大阪の北部、梅田から車で30分ほどの場所にある箕面は子育ての街として人気のエリア。
そんな箕面にある「明治の森箕面国定公園」は、お出かけスポットである箕面の滝をはじめハイキングや紅葉スポットとしても人気のエリアです。
その自然豊かな地形から蛍が生息しやすい地域としても知られています。

見頃 6月中旬〜下旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 21:00頃
イベント なし
施設名:明治の森 箕面国定公園
住所:大阪府箕面市箕面公園1-18
地図を見る
TEL:072-721-3014(公園管理事務所:9:30-17:00)
アクセス:
電車:阪急箕面線「箕面駅」から公園入口まで約5分
バス:千里中央から阪急バス(11番停留所)乗車、「箕面」(箕面駅前)から公園入口まで約5分
▶︎蛍の発光情報ページ

2.万博記念公園 大阪府吹田市

大阪蛍万博記念公園出典:https://www.expo70-park.jp

太陽の塔で有名な万博記念公園は広大な敷地内で四季折々の景色が楽しめるだけでなく祝日にはフリーマーケットなど様々なイベントを開催しており、多くの人で賑わいます。
そんな万博記念公園内でも蛍を見ることが可能です。

見頃 5月下旬~6月上旬
蛍の種類 ヘイケボタル、ゲンジボタル
鑑賞時間 20:00以降
イベント 蛍の夕べ
エリア 公園内の日本庭園
施設名:万博記念公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園
地図を見る
営業時間:9:30〜17:00(通常の公園営業時間)
定休日:毎週水曜日(水曜日が国民の祝日の場合は翌日の木曜日)
※ただし、4月1日からゴールデンウィークまで、10月1日から11月30日までの間は無休 年末年始
アクセス:
大阪モノレール「公園東口駅」・「万博記念公園駅」

3.新梅田シティ・中自然の森 大阪府大阪市

大阪蛍新梅田シティ中自然の森出典:https://www.skybldg.co.jp

蛍といえば、水の綺麗な場所でしか生息しないと思われる方がほとんどでしょうが、実は都心でも蛍を見ることができます。
大阪梅田のど真ん中にある「新梅田シティ・中自然の森」はデートスポットとしても人気のスカイビルのお膝元にある自然豊かな公園。
都心にいることを忘れてしまうほど豊かな自然に囲まれていて施設内には小川が流れていたりベンチが設置されていたりと憩いの場として親しまれています。

見頃 5月下旬~6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 19:30~22:00
イベント 2023年5月26日~6月4日 ※週末は入場制限あり18:00〜 各日500名
エリア 中自然の森・もみじ谷(梅田スカイビルB1F)
施設名:新梅田シティ・中自然の森
住所:大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88
地図を見る
TEL:06-6131-7375
営業時間:常時開放
アクセス:
JR 大阪駅から徒歩7分
阪急「大阪梅田」駅から徒歩9分
大阪メトロ「梅田」駅から徒歩9分
▶︎蛍に関するページ

▼大阪でホタル鑑賞をするならこちら

京都府ホタル鑑賞スポット

4.下鴨神社糺の森 京都府京都市

出典:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/rituals/

京都にはたくさんの世界遺産がありますが、中でも下鴨神社は最も短な世界遺産と言っても過言でないかもしれません。
境内を自由に参拝できるだけでなく、大人から子供まで幅広い世代の人が足を運びます。
また毎年6月の初旬には「蛍火の茶会」と「糺の森納涼市」が開催され、約600匹もの蛍を御手洗川に放ちます。

見頃 6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 常時開放
イベント 蛍火の夕べ
施設名:下鴨神社
住所:京都市左京区下鴨泉川町59
地図を見る
TEL:075-781-0010
営業時間:6:00〜17:00(イベント中は開館)
アクセス:
叡山電鉄叡山本線・鴨東線・京阪本線「出町柳」駅から徒歩11分
市バス(出町柳・京都駅方面)または(金閣寺・西賀茂車庫方面)「下鴨神社前」から徒歩1分
京都バス(大原・国際会館方面)または(出町柳・京都駅方面)「蓼倉橋」から徒歩7分
▶︎蛍に関するページ

5.宇治市植物公園 京都府宇治市

宇治ホタル鑑賞出典:https://uji-citypark.jp/botanical/pages/63/

お抹茶や紫式部で有名な京都府宇治市にある植物公園内でも蛍を観察することが可能です。
園内を歩いて散策するイベントに加え、蛍の時期には「蛍ナイター」として夜の時間に蛍を観察するツアーも開催しています。
その他、和太鼓演奏や移動式の蛍カフェなども登場する予定ですので詳しくはサイトをチェックしてみてください。

見頃 5月下旬〜6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 9:00〜17:00(イベント期間は21:30まで)
イベント 蛍ナイター:2023年5月27日〜6月11日までの木、金、土、日
施設名:宇治市植物公園
住所:京都府宇治市広野町八軒屋谷25−1
地図を見る
TEL:06-6131-7375
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜
アクセス:
京阪バス240・240A系統「京阪宇治」行き、または250・250A系統「京阪宇治、JR黄檗駅」行き、「植物公園」下車
京阪バス240・240A・250A系統「近鉄大久保」行き、「植物公園」下車
▶︎蛍に関するページ

6.上林川支流ほたる川 京都府綾部市

出典:https://www.ayabe-kankou.net/spot/kanbayashihotaru/

綾部市の東部を流れる上林川は、清流で知られ多数のホタルが生息しています。
蛍のシーズンは、ほたる川沿いを散策しつつ、幻想的な蛍を楽しむことが可能です。
また、綾部市観光センターでは6月中旬に「ほたるの夕べ」イベントが開催され、散策だけでなく出店やミニコンサートの催しが開催されます。

見頃 6月中旬〜7月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル・ヘイケボタル
鑑賞時間 19:30~22:00
イベント ほたるの夕べ
エリア 上林川支流(ほたる川)沿い
施設名:上林川支流ほたる川
住所:綾部市八津合町縄手1 上林川周辺
地図を見る
TEL:0773-54-0002(中上林地区自治会連合会)
アクセス:
JR綾部駅よりあやバス上林線「寺町バス停」下車
▶︎蛍に関するページ

奈良県ホタル鑑賞スポット

7.蛍公園 奈良県宇陀郡

出典:https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/07park/03east_area/hotarukoen/

蛍公園のある曽爾村は秋には一面に広がるすすき畑が楽しめる人気のお出かけスポット。
夏には村内にある蛍公園で蛍を見ることが可能です。
森林に囲まれた景色の中、ゆっくりと幻想的に浮かび上がる蛍の光はとってもロマンチック。
都会の喧騒に疲れた方の癒しにもなるでしょう。

見頃 6月下旬〜7月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル・ヘイケボタル
鑑賞時間 20:00〜21:00
イベント なし
エリア 蛍公園(曽爾村内)
施設名:蛍公園
住所:〒633-1202 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
地図を見る
TEL:0745-94-2106(曽爾村観光協会)
営業時間:常時開放
アクセス:
三重交通山粕西行バス「葛」から徒歩5分
▶︎蛍に関するページ

8.東大寺 奈良県

出典:https://www.todaiji.or.jp/information/daibutsuden/

奈良の大仏で有名な東大寺でも蛍を観察することができるって知っていましたか。
国宝に指定されている大仏様をはじめ、南大門や金剛力士像など見どころ満載の東大寺ですが、初夏には境内北東にある大湯屋周辺の小川で蛍を見ることができます。
ここの蛍は奈良の大仏様に因んで地元の人からは「大仏蛍」として親しまれています。
世界中から観光客が訪れる場所ということもあり、一時期は大仏蛍も絶滅の危機に瀕しましたが保護活動により、現在は蛍を見ることができています。

見頃 6月初旬〜6月中旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 20:00〜21:00
イベント なし
エリア 大湯屋周辺の小川
施設名:東大寺
住所:奈良県奈良市雑司町406-1
地図を見る
TEL:0742-22-5511
営業時間:4月〜10月 7:30~17:30 11月〜3月 8:00〜17:00
アクセス:
近鉄「奈良」駅から徒歩18分

9.御杖村のホタル 奈良県宇陀郡

出典:https://nara-chousonkai.jp/pages/214/

桜の名所や由緒正しきお寺など、多くの自然と歴史が残る宇陀にも蛍のスポットがあります。
御杖村では村中で蛍を観察することが可能です。村中で蛍の生息を確認できることから広域マップを作成するなどしています。
また蛍と一緒に都会では味わえない満点の星空を堪能することもできるとドライブデートスポットとしても人気です。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 夕暮れ後
イベント 御杖村蛍観賞会
施設名:円山公園
住所:奈良県宇陀郡御杖村神末3599
地図を見る
TEL:0745-95-2001(御杖村役場むらづくり振興課)
営業時間:常時開放
アクセス:
名阪国道・針ICより国道369号線 宇陀市榛原区経由で約60分(約35キロメートル)
▶︎蛍に関するページ

滋賀県ホタル鑑賞スポット

10.グリーンパーク山東・天野川一帯 滋賀県米原市

出典:https://kitabiwako.jp/event/event_44484

世界一の大きさを誇る湖である琵琶湖の東側にある米原市にもおすすめの蛍スポットがあります。
実はこの米原市、全国で唯一、2か所のホタル発生地が天然記念物に指定されているホタルの街として知られています。
また自然環境保護の観点から蛍の保護も積極的に行われています。
イベント期間中はステージショーや出店なども開催され、蛍鑑賞だけでなく昼も楽しむことができますよ。

見頃 5月下旬〜6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 夕暮れ時
イベント 2023年5月26日〜年6月4日 天の川ほたるまつり
エリア 米原市長岡
施設名:グリーンパーク山東・天野川一帯
住所:滋賀県米原市池下80-1
地図を見る
TEL:0749-53-5140(米原市ほたるまつり実行委員会)
営業時間:常時開放
アクセス:
「近江長岡」駅から近江長岡線長浜行きバスで約6分「グリーンパーク山東」下車
▶︎蛍に関するページ

11.ほたるの森資料館 滋賀県守山市

出典:http://moriyamahotaru.com/hotaru_pw.html

琵琶湖の南側に位置する守山市は大阪から約1時間という距離から通勤通学する方も多い都市。
琵琶湖のほとりに位置していることから自然豊かな恵みを直接肌で感じることのできる町としても知られています。
こちらにある「ほたるの森資料館」では、毎年ほたるの時期に「ほたるパーク&ウォーク」を開催しており今年で20年目を迎えます。
スタッフの方がルートを案内してくださるので、じっくり蛍について観察したい方におすすめです。

見頃 5月中旬〜6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 18:30〜21:30
イベント 2023年5月21日〜28日 ほたるパーク&ウォーク
施設名:ほたるの森資料館
住所:滋賀県守山市三宅町10 市民運動公園内
地図を見る
TEL:07-7583-9680
営業時間:9:00〜16:30(イベント中は21:30まで)
アクセス:
JR「守山」駅から徒歩37分
▶︎蛍に関するページ

12.滋賀県米原市の天野川 滋賀県米原市

出典:https://www.city.maibara.lg.jp/soshiki/keizai_kankyo/shoko_kanko/kanko_info/spot/14434.html

米原市長岡にある天野川付近では、毎年蛍が確認されています。
最寄駅となる「近江長岡駅」から歩いて天野川沿いを散策することができるので車をお持ちでない方も安心してアクセスすることが可能です。
またこちらは自然に自生している蛍を観察するため、足場の悪い場所などには注意が必要です。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル・ヘイケボタル
鑑賞時間 夕暮れ以降
イベント なし
施設名:滋賀県米原市の天野川付近
住所:滋賀県米原市長岡
地図を見る
アクセス:
JR「近江長岡駅」から徒歩4分
▶︎蛍に関するページ

兵庫県ホタル鑑賞スポット

13.城崎温泉 木屋町通り 兵庫県豊岡市

出典:https://kinosaki-spa.gr.jp/do/16505/

兵庫県北部に位置する関西屈指の温泉街である「城崎温泉」でも初夏の季節に蛍を観察することが可能です。
城崎温泉といえば、1300年の歴史と7つの外湯巡りに加え、日本海から採れた新鮮な松葉蟹や海の幸が楽しめると人気の温泉街。
蛍が見えるスポットはメインの通りから一本入った大谿川沿い木屋町通り。毎年約100匹の蛍が確認されています。
温泉で旅の疲れをしっかりと癒したあとは、幻想的な蛍を観察して城崎温泉を満喫してみてはいかがでしょう。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル・ヘイケボタル
鑑賞時間 19:30〜20:00
イベント なし
施設名:城崎温泉
住所:兵庫県豊岡市城崎町湯島
地図を見る
TEL:0796-32-3663(9:00〜17:00 城崎温泉観光協会)
営業時間:常時開放
アクセス:
JR「城崎温泉」駅から徒歩4分
▶︎蛍に関するページ

14.諭鶴羽ダム 兵庫県淡路島

出典:https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=17

関西にあるリゾート地の中でも特に人気の淡路島でも蛍を観察することが可能です。蛍が観察できるのは島の南側である南あわじエリア。
こちらにある「諭鶴羽ダム」は、淡路島で最高峰の諭鶴羽山の山麓にあるダム湖で春には約800本の桜が咲き乱れる桜の名所としても有名です。
6月上旬には蛍が幻想的に舞う景色が楽しめると外周約2キロの遊歩道に多くの人が足を運ぶ穴場スポットです。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 20:00以降
イベント なし
施設名:諭鶴羽ダム
住所:兵庫県南あわじ市神代浦壁
地図を見る
TEL:0799-52-2336(南あわじ観光案内所)
営業時間:常時開放
アクセス:
高速 神戸淡路鳴門道の西淡三原ICから約15分で到着
▶︎蛍に関するページ

15.八千代区俵田・野間川沿い 兵庫県多可郡

出典:http://kobe.travel.coocan.jp/taka/hotaru.htm

兵庫県多可郡は「ラベンダーパーク多可」をはじめ、雄大な自然が織りなす四季折々の美しい景色が楽しめるとハイキングやキャンプなどを目的に県外からも多くの人が訪れるアウトドアスポット。
そんな多可町の中でも特に蛍の数が確認されているのが八千代区俵田・野間川沿い。
ここある「ほたるの宿路」では毎年6月中旬頃に「ほたる鑑賞会・ほたるまつり」が行われています。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 19:30〜23:00
イベント 俵田ホタル観賞会
エリア 八千代区俵田・野間川沿い
施設名:八千代区俵田・野間川沿い
住所:兵庫県多可郡多可町八千代区俵田
地図を見る
TEL:06-6131-7375
営業時間:常時開放
アクセス:
中国自動車道 加西ICから県道24号線を中町方面へ進み、途中34・143へ入り八千代町役場方面へ
▶︎蛍に関するページ

和歌山県ホタル鑑賞スポット

16.かつらぎ町 ほたるの里 和歌山伊都郡

出典:https://www.katsuragi-kanko.jp/2023/05/2023年ホタル情報/

関西の南国と呼び名の高い和歌山県和歌山市の東側に位置する「かつらぎ町」。
こちらにある「ほたるの里」を含む天野盆地の真国川一帯は、1989年に環境庁の「ふるさといきものの里」に認定されています。
環境保護が積極的に行われていることから、この辺り一体で毎年蛍が確認されています。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 20:00以降
イベント なし
施設名:かつらぎ町 ほたるの里
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町 天野地区・志賀地区
地図を見る
TEL:0736-22-0300(かつらぎ町観光協会)
営業時間:常時開放
アクセス:
JR「笠田」駅から車で20分
阪和道泉南ICから岩出、R24号経由で50分
▶︎蛍に関するページ

17.きしべの里公園 ほたるの館 和歌山紀の川市

出典:http://www.wakayama.tv/spot/kishibenosato/

先ほどのかつらぎ町よりも和歌山県寄りに位置する「紀の川市」は農業産出額全体で和歌山県内1位を誇るフルーツの街。
そんな紀の川市内にある「きしべの里公園」では、自然豊かな貴志川の流れを前にさまざまな自然を満喫できる憩いの場所として地域の人に親しまれています。
また6月には奥まった竹やぶの中にあるホタル飼育池で幻想的に光を放つ蛍を観賞できると和歌山市からも多くの人が足を運ぶ人気のスポットとなっています。

見頃 6月上旬〜6月下旬
蛍の種類 ゲンジボタル・ヘイケボタル
鑑賞時間 夕暮れ以降
イベント きしべの里 ほたる鑑賞会
施設名:きしべの里公園 ほたるの館
住所:和歌山県紀の川市貴志川町井ノ口
地図を見る
TEL:0736-77-2511 (紀の川市 観光振興課)
営業時間:常時開放
アクセス:
県道岩出野上線諸井橋東詰から貴志川河川敷へ
泉南ICから約20km/約35分、和歌山南スマートICから約9km/約20分
▶︎蛍に関するページ

18.滝原温泉 ほたるの湯 和歌山有田郡

出典:http://www.hotaruno-yu.com

最後にご紹介するのは「有田みかん」で有名な和歌山県有田郡。
こちらにある滝原温泉の魅力は温泉にとどまらず、今回ご紹介する蛍鑑賞をはじめ、春には桜、秋にはハイキング、冬には牡丹鍋など、その季節の魅力を余すことなく楽しめると家族連れや学校行事など幅広い団体に人気の施設です。
温泉を楽しみつつ、満点の星空と共に蛍の鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょう。

見頃 5月下旬〜6月上旬
蛍の種類 ゲンジボタル
鑑賞時間 夕暮れ後
イベント なし
施設名:滝原温泉 ほたるの湯
住所:和歌山県有田郡広川町下津木1539
地図を見る
TEL:0737-67-2641
営業時間:常時開放
アクセス:
JR「湯浅」駅下車、タクシー利用で約20分
近畿自動車道、阪和自動車道、海南湯浅道路、湯浅御坊道路広川インター下車 国道42号線より南下、県道広川川辺線約10分
▶︎蛍に関するページ

まとめ

いかがでしたか。
今回は関西おすすめホタル鑑賞スポット18選をご紹介しました。
仕事終わりに立ち寄れる都心の穴場スポットやドライブデートにおすすめいしたい絶景スポットまで盛りだくさん!
ぜひ仕事終わりのデートやドライブデートに活用してみてください。
また蛍は自然の綺麗な場所にしか生息ができず、年々数が減っています。
鑑賞の際は静かに鑑賞し、ゴミはしっかりと持ち帰りましょう!

ライター紹介

Nakagawa Satomi
ライター歴9年のグルメや旅を得意とするライターです。皆様にわくわくドキドキをお届けします!
ページトップへ