親子で楽しめるキッズプラザ大阪!遊びながら体験学習できる博物館を紹介
2019.12.19
こんにちは!3児の母、アクティブ ママ ライターのSayaです。
今回は、子供が大好きなキッズプラザ大阪に行ってきました。季節も天気も影響を受けずに遊べるので子供も親も大満足なオススメスポットです!
内容盛りだくさん、お子さまやお孫さんとのお出かけの参考にしてみてください。
1.キッズプラザ大阪とは?
キッズプラザ大阪は、関西テレビがある「カンテレ扇町スクエア」に入っている、本格的なこどものための博物館です。
「こどもたちが楽しい遊びや体験を通じて学び、創造性をつちかい、可能性や個性を伸ばす」ことの出来る楽しい施設です。
こどもたちがいつ訪れても、新しい発見や感動に出会う楽しい施設、それがキッズプラザ大阪なのです!
2.交通アクセス&周辺駐車場
大阪市北区、都会の中に現れる大きな大きな建物にキッズプラザ大阪が入っています。
「車で行きたいけど駐車場が心配」
「小さい子供を連れているから駅から遠いと困っちゃう」
ご安心ください。交通アクセスと駐車場情報をお教えします!
2-1.電車の場合
駅前ということで、電車で訪れる人も多いのではないかと思います。
まずは電車でのアクセス方法をお伝えします。
<JR天満駅>徒歩3分
<堺筋線扇町駅>徒歩1分
地下鉄から繋がるルートもあるので、雨の日も安心
参照:キッズプラザ大阪 公式HP アクセスマップ
2-2.車の場合
次に、車でのアクセス方法です。
キッズプラザ近隣に駐車場もあるので安心して車でいけますね。
阪神高速道路12号守口線
「扇町」出口「南森町」出口から北へ約600メートル
住所:大阪市北区扇町2-1-7
参照:キッズプラザ大阪 公式HP アクセスマップ
周辺のおすすめ駐車場『大阪市立扇町地下駐車場』
こちらの駐車場はキッズプラザに隣接している扇町公園の地下にある駐車場で、なんと262台も収容できます!
現金のみならずICOCAやクレジットカードが使えるのも魅力的です。
8時〜22時 | 200円/40分 |
22時〜8時 | 100円/60分 |
当日1日 上限料金 (24時まで) |
平日1,300円 土日祝1,500円 |
※2020年5月現在
3.子供だけじゃなく大人にも人気?!施設内を写真で紹介!
事前にチケット購入もできますが、当日でも大丈夫です!
1階入口前でチケットを買って入場しましょう!
参照:キッズプラザ大阪
まずは、1階入ってすぐのエリアを楽しんでから、エレベーターで一気に5階まで上がります。
そこから1フロアーずつ降りながら楽しく学んでいきましょう!
各フロアーでたっぷり遊んだら、お帰り出口は3階です。半券で再入場可能なので、途中退場する人は大事に持っておいてください。
ロッカーは各階にありますが、4階は人気エリアで人も多く、ロッカーも埋まりやすいので穴場は3階です!比較的空いてることが多いので大荷物の人は要チェックです。
500円必要ですが返金されるので実質無料!
3Fのロッカーの横には両替機もありますのでご安心ください。
1階『どんなもん階』
まず最初にみんなを出迎えてくれる『どんなもん階』。
今日1日楽しむぞーってワクワク感を早速ここで引き出してくれちゃいます!
ボールサーカス
入場ゲートを入ってすぐ目の前に広がる大きなボールサーカス。
子供たちは入場するや否や一目散にかけ寄り、目をキラキラさせながらコロコロと転がるボールを目で追っています。
どこに転がっていくかはそのときどきで変化するので飽きずにずっと見ていられます!
5階『やってみる階』
1階を堪能したあとは、エレベーターで一気に5階へ向かいます。エレベーターを降りると『やってみる階』に到着。
ここには思わずやってみたくなるような楽しい展示やワークショップがいっぱい!どれから遊ぼうか目移りしそうです。
①からだ図鑑
「からだ図鑑」といえば、人体模型でも出てくるのかと思いきや、パネルになってるんですね。(ドキドキしてたので、ホッとしました。。)
ここではからだの仕組みをあらゆる角度から学べます。
パネルにからだを合わせてみたり、拡大して自分の目をみてみたり、遊びながら自然に学べるっていいですね!
しかし、パネルに合わせている本人はどうなっているのか見れないため「どうなってんの?」「写真とってー」の嵐です・・・
と、言うものの興味津々な姿は可愛さ満点!
②しゃぼん玉あそび
みんな大好きシャボン玉は、人気スポット!
普通のシャボン玉・人が入れるしゃぼん玉・レインボースクリーンの3種類があります。
みんなのお気に入りはどれかな?
③【わいわいスタジオ】テレビスタジオ・サウンドスタジオ
待ってました!テレビスタジオ!
ブースに入ってモニターに映し出される自分の姿は、まるでアイドルや芸能人になったような感覚に。子供は夢のような時間を体験することができます!
ニュースキャスターやリポーターになりきることができたり、カメラマンや背景の合成も自分たちでできます。
次に、サウンドスタジオ。撮影や音響の体験ができるブースです。
アニメのアフレコや音つくりを体験することができます。子供の年齢によって難易度が1〜4段階あるので小さいお子さんも安心して楽しめますよ!
④バリアタウン
次に訪れたのが、バリアタウン。
ここでは社会体験をすることができました。
実際に、車椅子に乗ってデコボコ道や電車の改札、坂道など普段何気なく使っている日常を車椅子で体験することができます。
「危ない‥」とヒヤッとする場面もあったけど、「ここ難しいところなんや」「これは困るな」と体験を通じて視野が広がったようです。
⑤自然観察
自然観察が好きなお子さんにはワクワクが止まらない!川や森の生き物観察です。
大阪湾や淀川に住む生き物や草花を観察することができ、手を伸ばすと届くところに!子供たちは大興奮で濡れてしまうことも。自然エリアの近くにお手洗いがあるので触れ合う前後は手を洗いましょう。
⑥世界の文化体験
これは大人も興味津々の世界各国の家や衣装・楽器を実際に手にとってみることができます!さらに大きな地球儀から世界の言葉の「こんにちは」を聞くことができます。
当分、息子の「こんにちは」は世界の「こんにちは」になりそうです。(笑)
4階『あそぼう階』
5階から4階に渡って大きく設置されているこどもの街をメインとした『あそぼう階』。
お買い物体験や食育などの生活体験をクローズアップしながら学べるフロアです。
①こどもの街
5階から4階へは階段とエレベーターで移動できますが、子供はこのトンネル状の滑り台を滑って降りることもできます。
人気があって順番待ちの列ができることもありました!
※100cm以上の身長制限あり
迷路のような廊下、曲がった壁、形も色も違う窓などすべてが曲線でできている街。登ったり降りたりアスレチックのようで、子供たちは飽きずにずっと走り回って汗びっしょりです。お着替えが必要かも・・・。
②キッズストリート
大人気のお仕事体験ができるエリア。
スーパーマーケット、郵便屋さん、屋台などリアルなごっこ遊びを通じて、街にはどんな仕事があるのか体験から学べる大人気コーナーです。
お手紙の配達、スーパーのレジ打ち、男の子も女の子も夢中でお仕事に取り組んでいました!
我が子はお手紙の配達にハマって、何度も何度も行ったり来たりしてました(笑)
③ピーカーブー
赤ちゃんのためのプレイルーム『ピーカーブー』。
0歳から6歳までの未就学児とその保護者が利用できるエリアです。年齢の違うお子さんが集まりますが、フラットな絨毯の上で土足禁止なので安心して遊ばせてあげれますね。もちろん授乳室も完備!
④ライブラリー
こちらも、靴を脱いでくつろげる絵本を読むスペース。
季節に合わせたテーマや特集もあり楽しめます。
比較的空いているので小さいお子さまにもオススメです。
⑤パーティーキッチン
パーティーキッチンでは体験を通じて食の大切さを学べます。
お子様料理教室といったところでしょうか。キッチンや椅子も子供仕様の高さに設計されていて体験しやすそうです!
参加費1組(大人1人・子供2人)無料のものから、1,000円程度までプログラムによって異なります。
例1:シーチキン®️で作るおいしいライスバーガー♪
例2:三品つくるよ!おせち料理に挑戦しよう!等
そのときどきで開催される内容が違うのでプログラムカレンダーでチェック!
参照:プログラムカレンダー
⑥休憩スペース・多目的ルーム
広いスペースに長テーブルと椅子がたくさん並んでいる休憩スペース・多目的ルーム。
こちらは持込可なのでお弁当やサンドイッチを持ってくれば、食事もここで簡単に済ませることができます。
清掃員の方がこまめにお掃除してくれるのも嬉しい!
各フロアの所々に休憩用のテーブルや椅子が置いてあります。
この配慮、大人には助かる〜!
3階『つくろう階』
最後のフロア3階。
ものをつくる喜びを知る『つくろう階』クリエイティブな可能性を広げるならココ!
出口の直前にありますが、子供たちはやはりここでも足を止めます(笑)
①【デジタル体感ひろばアクア】フライングシルエット
自分のシルエットが画面上に映し出されます。
さすが子供!大きなポーズをとったり寝転んでみたりと、いろいろ工夫して遊んでいました。ゲーム仕立てのプログラムで子供たちは夢中になって楽しんでいました。お父さん・お母さんはシャッターチャンスをお見逃しなく!
②【デジタル体感アクア】ボイスサブマリン
ボイスサブマリンは声で沈む潜水艦。
声を使って制限時間内に海底を目指します。クリエイティブというより、肺活量のトレーニングになりそうです(笑)
こちらもゲームで遊んでいるような感覚で楽しいです。
③【創作工房】
モノづくりを中心としたプログラムを実施しています。
廃材を利用して子供たちの創造力であらゆる形に変化させちゃいます。初めてのトンカチ体験や毛糸や紐を使った編み物などモノづくりの楽しさに触れることができます。
たくさんのお友達と一緒に創作できるのは大切な経験になりますね。
日によってその日のイベントは公式のプログラムカレンダーでチェックしてみてね!
参照:プログラムカレンダー
④【コンピューター工房】
物事を深く考える力や創造性の生育を目指しコンピュータやタッチスクリーンを使い学びます。なんだかイマドキ・・・(笑)
写真にある「トレイントレイン鉄学の道」では、コンピューターを使って駅の発車メロディーを鳴らして、電車の運転手さんになってみることができます!
各回6名ずつの受付で先着順でした。体験したい人は先に予約することをオススメします。
その日によって開催される内容が違うので、プログラムカレンダーをチェック!
参照:プログラムカレンダー
4.割引はある?利用料金や施設情報
当日チケットの購入場所は
・券売機
・窓口購入
の2ヶ所あります。
多くの人は、券売機で購入されることが多いでしょう。
しかし、割引券や割引対象カードなどをお持ちの方は、窓口での購入になります。冒頭でお伝えしたとおり旅行会社やコンビニなどでも事前購入も可能です。
4-1.利用料金&割引情報
利用料金・割引情報についてご紹介します。
【利用料金】
大人(高校生以上) | 1,400円 |
小人(小・中学生) | 800円 |
幼児(3歳以上) | 500円 |
※障がい者手帳等所有者および介護者1名 手帳かそのコピーの提示で上記の半額(幼児は200円)
※65歳以上:700円(年齢証明できるものを必ずご持参ください)
※全て税込
【6ヶ月パス】
大人(高校生以上) | 4,700円 |
小人(小・中学生) | 2,700円 |
幼児(3歳以上) | 1,700円 |
※全て税込
【1年パス】
大人(高校生以上) | 8,700円 |
小人(小・中学生) | 4,700円 |
幼児(3歳以上) | 2,700円 |
※全て税込
【割引情報】
イオン・ペルソナ・JAFなどのカードを提示すると割引してくれます。
持っている人は必ず持参しましょう!
ただし、窓口のみの取り扱いなので要注意です!
4-2.営業時間や営業日をチェック!
営業時間や営業日は要チェックです。
以前学校の振替休日を利用し月曜日に来館して休館日だった事がありました・・・。
みなさまご注意ください。
<営業時間>
9:30~17:00
※最終入館は閉館45分前です。
※当日に限り3階から再入場ができます。チケットの半券をご提示下さい。
<休館日>
第2・第3月曜日(祝日の場合は翌日)
8月は第4月曜日
年末年始(12月28日~1月2日)
臨時休館あり
5.キッズプラザの近くでおすすめランチ
キッズプラザは、食事の持ち込みも可能ですが、半券さえあれば出入り自由です!
気分転換に近隣でランチなんてのも良いですね。
5-1.扇町 うどん屋 あすろう
今年オープンのお店だけあって清潔感のある店内です。
ぶっかけうどんはあっさりして食べやすく、子供でも安心して食べられます。お子様用のカトラリーの用意も嬉しい!
ランチ時間帯は混み合っているという情報が多いので、時間ズラして行ったほうが良さそうです。
5-2.おらが蕎麦
商店街の中にある店でこちらもランチ帯は賑わってます!
このお店は注文からの提供までのスピードがかなり早いです。子供連れには大事なポイントですね!
住所:大阪市北区天神橋4-8-21 天満KYビル1F
TEL:06-6358-3361
営業時間:11:00~21:30(LO21:00)
定休日:年中無休
キッズプラザ周辺のランチなら他にもおすすめがいっぱい!
6.まとめ
キッズプラザ大阪についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
子供たちは汗だくで走り回り、科学や自然を学びとても楽しそうでした!
パンフレットは日本語・英語・中国語の3種類あり、海外から来られている方も多くいました。子供たちは言葉の壁なんて気にせず遊んでいましたよ。
出口にはお土産屋さんもあるので、帰りに是非寄ってみてくださいね。
大阪で観光するなら
周辺のグルメ情報はこちら