【写真で案内】大阪メトロ御堂筋線なんば駅からなんばグランド花月へ最短の行き方

なんば駅周辺は日本を代表する繁華街の一つで、百貨店や駅・ホテル・地下街などが密集していて、とてもややこしいですよね。
今回は、大阪メトロ御堂筋線なんば駅から、 なんばグランド花月までの行き方を写真を使って分かりやすく解説しています。
迷わずグランド花月へ行って、吉本新喜劇を思う存分に楽しみましょう!
御堂筋線なんば駅の改札詳細はこちら
【写真で案内】大阪メトロ御堂筋線なんば駅の改札口案内・便利な出口はこちら
▼大阪をまるっとまとめました♪▼
目次
1.なんばグランド花月の場所はどこ?
住所:大阪市中央区難波千日前11−6
Googleマップで検索するとココです。 御堂筋線なんば駅の改札から赤い線にそって進んで行く感じです。
御堂筋線なんば駅の改札から赤い線にそって進んで行く感じです。
2.御堂筋線なんば駅 南南改札から出発
 大阪メトロ御堂筋線なんば駅の一番南側(天王寺・なかもず側)の改札がグランド花月には一番近い改札ですので、ここからスタートします。
大阪メトロ御堂筋線なんば駅の一番南側(天王寺・なかもず側)の改札がグランド花月には一番近い改札ですので、ここからスタートします。
 南南改札を出たら真っすぐ正面に進みます。
南南改札を出たら真っすぐ正面に進みます。
 NAMBAなんなんタウンの入口がありますので、そのまま真っすぐ進みます。
 NAMBAなんなんタウンの入口がありますので、そのまま真っすぐ進みます。
3.NAMBAなんなんタウンを抜けて
 とにかく真っすぐ進みます。
とにかく真っすぐ進みます。
 右に曲がれば 高島屋の入口があります。 なんばグランド花月は真っすぐです。
右に曲がれば 高島屋の入口があります。 なんばグランド花月は真っすぐです。
 宝くじ売り場の手前を左に曲がります。曲がると自動ドアがあるので外に出ます。
宝くじ売り場の手前を左に曲がります。曲がると自動ドアがあるので外に出ます。
4.なんばマルイの横から地上へ
 外に出ると(屋根はあります)、 なんばマルイの横にエスカレーターがありますので、これで地上に上がります。
外に出ると(屋根はあります)、 なんばマルイの横にエスカレーターがありますので、これで地上に上がります。
 地上に上がったら右前方へ。
地上に上がったら右前方へ。
5.なんば南海通へ
 「スターバックス」の手前に、 なんば南海通のアーケードがありますので、ここを進みます。
「スターバックス」の手前に、 なんば南海通のアーケードがありますので、ここを進みます。
 なんば南海通に入って一つ目の角を右に曲がります。曲がり角の少し手前に「ゆかり」と「吉野家」の大きな看板があるので見印にしてください。
 なんば南海通に入って一つ目の角を右に曲がります。曲がり角の少し手前に「ゆかり」と「吉野家」の大きな看板があるので見印にしてください。
 右前方に「磯丸水産」がある角が一つ目の曲がり角になりますので、右に曲がります。
右前方に「磯丸水産」がある角が一つ目の曲がり角になりますので、右に曲がります。
6.なんばグランド花月へ到着
 すると左側に目的地なんばグランド花月が見えてきますので、そのまま真っすぐ進みます。
すると左側に目的地なんばグランド花月が見えてきますので、そのまま真っすぐ進みます。
 なんばグランド花月到着です。さぁ吉本新喜劇を楽しむぞ~!
 なんばグランド花月到着です。さぁ吉本新喜劇を楽しむぞ~!
7.近隣の施設色々
 グランド花月の向かい側に、 よしもと漫才劇場があります。奥のエレベーターで5階に上がります。芸人さんの漫才などを楽しむことができます。
グランド花月の向かい側に、 よしもと漫才劇場があります。奥のエレベーターで5階に上がります。芸人さんの漫才などを楽しむことができます。
 よしもと漫才劇場の手前には、 NMB48劇場があります。未来のアイドルを応援してみては?
よしもと漫才劇場の手前には、 NMB48劇場があります。未来のアイドルを応援してみては?
 なんばグランド花月を過ぎてそのまま真っすぐ進むと 道具屋筋があります。天下の台所大阪の食を支えるプロ仕様の調理道具が何でもそろう商店街です。ウロウロするだけでも、かなり楽しいですよ。
なんばグランド花月を過ぎてそのまま真っすぐ進むと 道具屋筋があります。天下の台所大阪の食を支えるプロ仕様の調理道具が何でもそろう商店街です。ウロウロするだけでも、かなり楽しいですよ。
いかがでしたでしょうか。
階段ではなくエスカレーターを使って最短で行けるルートだと思います。是非参考にしていただき、 なんばグランド花月へ行きましょう!
このエリアのおすすめ記事はこちら
ライター紹介

 
     
  









