【写真で案内】大阪メトロ御堂筋線 梅田駅の改札案内・梅田地下街ダンジョン攻略

大阪メトロ御堂筋線は大阪のメインストリート「御堂筋」の地下を走っていて、地下鉄の中でも乗車人員がかなり多い路線です。
御堂筋線を使って梅田周辺に来る方も多いでしょう。
しかし!御堂筋線梅田駅には
・北改札
・中改札(中北西改札・中北東改札・中南改札)
・南改札
と改札が5つあり、さらに梅田周辺・大阪周辺には商業施設や宿泊施設等のランドマークがたくさんあるので、
『どの改札から出たら行きたい目的地が近いのか?』
と悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は写真でわかりやすく、改札別に近い主要な施設を案内していきます!
※大阪観光するなら
【大阪観光】地元民が徹底解説。大阪の観光地とおすすめグルメ情報
縁結び・出世など運気UPスポット!ご利益ごとにご紹介【大阪パワースポット】観光しながらお参りへ!
※大阪でデートするなら
大阪人が教える!カップルで行きたいオススメのスポットをご紹介
目次 [非表示]
御堂筋線梅田駅 北改札
こちらが北改札です。
・阪急電車 大阪梅田駅
・阪急三番街
・UMEDA FOOD HALL
・ヨドバシカメラ
・リンクス梅田
に行きやすい改札口です。
それぞれ案内していきます。
阪急電車 大阪梅田駅・阪急三番街へ
北改札を出てまず右側に進んでください。
少し進むとすぐに通路の両サイドに三番街の柱が見えます。少し坂を上りながらそのまままっすぐ進みます。さらに少し歩くと開けた場所に出てきます。
すると左手に三番街の入り口が見えます。
その奥には三番街の地下階にいけるエスカレーターや、阪急電車 大阪梅田駅にいけるエスカレーターがあります。こちらが地下階にいけるエスカレーターです。
地下2階にある「梅田フードホール」にも下りていけます。
▼UMEDA FOOD HALL▼

ヨドバシカメラ梅田・リンクス梅田へ
ヨドバシカメラ梅田は北改札を出て左側すぐです。
左側に向かうとココカラファインが正面にあり、右側に行くとヨドバシカメラ梅田の入り口がありますよ。さらに奥に進むと「リンクス梅田」の地下にある「LINKS MARCHE Eat&Walk」の入り口が見えてきます。
▼リンクス梅田まとめ▼
御堂筋線梅田駅 中改札(中北西改札・中北東改札・中南改札)
こちらが中南改札です。その向かいにある改札が中北西・中北東改札です。
中北西・中北東改札・中南改札は同じ場所に出てきますよ。
中改札は
・阪急うめだ本店
・JR大阪駅
・crost.(クロスト)
に行きやすい改札口です。
案内は中南改札から出たルートで案内しますので、左右の間違いにご注意ください。
阪急うめだ本店へ
中南改札を出て右側へ少し歩くと、阪急うめだ本店があります。
阪急うめだ本店へ入らずに左側の通路を抜けて行くと、HEPファイブや阪急メンズ大阪、EST(エスト)にも行けますよ。
JR大阪駅御堂筋口へ
中南改札を出て左側に進むと正面にローソンがあります。
ローソンの右側にあるエスカレーターを上がるとJR大阪駅御堂筋口に行けます。
エスカレーターを上って斜め左に進んでいくと…
JR大阪駅の御堂筋口改札に到着しました。
crost.(クロスト)へ
中南改札を出て左側に進み、先ほど紹介したローソンの左側の通路を進みます。
まっすぐ進むとcrost.(クロスト)へ行けます。
crost.(クロスト)を通ると、JR大阪駅の中央口や桜橋口、大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅にも行けますよ。
御堂筋線梅田駅 南改札
こちらが南改札です。
・阪神百貨店
・阪神電車
・ホワイティ梅田
・泉の広場
・阪急うめだ本店
に行きやすい改札口です。
現在リニューアル工事中ですので、わかりやすく案内看板が出ていますよ。
阪神百貨店・阪神電車へ
南改札を出て右側に進むと正面左側に阪神百貨店が見えます。
改札を出てから徒歩1分もかからないくらい近いです。
先ほどは工事の柱で見にくかったですが、柱の奥に阪神百貨店の入り口がありますよ。
阪神百貨店の左側が阪神電車 大阪梅田駅です。
階段を下りていくと改札があります。
ホワイティ梅田へ
南改札を出ると、ホワイティ梅田へ行くには左斜め前に進むように看板が出ています。
案内看板に沿って行くと…
正面にファッションや雑貨のお店がある「ミッケ」の入り口が見えます。
左に曲がっていくとホワイティに入っていきます。
そのまままっすぐ進むと、大阪メトロ谷町線の東梅田駅やリニューアルされた泉の広場、バル街「NOMOKA」にも行けますよ。
▼泉の広場行き方ナビ▼
▼NOMOKAまとめ▼
阪急うめだ本店へ
南改札を出て左へ進むとすぐに阪急うめだ本店があります。
しかしこちらは出口専用ですので、入り口へはそのまま真っすぐ進んでください。
先ほどの写真を真っすぐ進むと左側にすぐに入り口があります。
矢印の方向へそのまま奥に見えるエスカレーターを上っていくと、東通り商店街や阪急電車 大阪梅田駅へ行けますよ。
まとめ
大阪メトロ御堂筋線梅田駅周辺の地下街ダンジョン攻略を紹介しましたがいかがだったでしょうか?
大阪駅・梅田駅周辺の地下街も新しくリニューアルされたり、新しい複合施設なども増えたりとどんどん進化していますので、地下街を迷わず攻略して思う存分楽しんじゃいましょー!
※大阪観光するなら
【大阪観光】地元民が徹底解説。大阪の観光地とおすすめグルメ情報57選
※大阪でデートするなら
大阪人が教える!カップルで行きたいオススメのスポットをご紹介
▼梅田グルメ総まとめ!▼
▼大阪グルメをまるっとまとめました♪▼
ライター紹介
